メインビジュアル
   
ブログBlog

にしたに整骨院

卓球で多いケガTOP3

2025年7月17日

卓球で多いケガTOP3

 

① 肘の痛み(いわゆる「卓球肘」=上腕骨外側上顆炎)

  • 原因
    • フォアハンドの繰り返しによる肘への負担
    • ラケットを強く握りすぎて前腕筋にストレスがかかる
    • フォームの崩れ(特に肘主導のスイング)

予防法:

  • 正しいフォームの習得
    → 肘に負担の少ないスイングを指導者にチェックしてもらう
  • グリップの握りすぎに注意
    → 軽く握る意識(特にラリー中)
  • 前腕・手首のストレッチ(練習前後)
    → 手首を反らす・曲げるストレッチを20〜30秒ずつ
  • 週に1回は休養日を入れる
    → 筋肉や腱の回復のためにオーバーユースを防ぐ

② 腰痛(筋・筋膜性腰痛)

  • 原因
    • 低い姿勢を長時間キープすることで腰部に負荷
    • フットワークやスイング時の体幹回旋によるオーバーユース
    • 筋力不足や柔軟性不足(特に腹筋・股関節まわり)

予防法:

  • 体幹トレーニングの習慣化
    → プランク・サイドプランクなどで腹筋と背筋を強化
  • 正しい姿勢でのフットワーク練習
    → 前傾しすぎたり、腰を反らせすぎないよう注意
  • 股関節・ハムストリングスの柔軟性アップ
    → 開脚・もも裏のストレッチで可動域を確保
  • 練習前のウォームアップ&練習後のクールダウンをしっかり

③ 膝の痛み(ジャンパー膝・鵞足炎など)

  • 原因
    • ストップ&ダッシュを繰り返すことで膝に衝撃が蓄積
    • コート上での滑りやすい動作・不安定な着地
    • 太もも・ふくらはぎの筋肉の硬さによる関節への負担

予防法:

  • 太もも・ふくらはぎのストレッチ
    → 特に練習後に重点的に行うことで筋肉の張りを抑える
  • クッション性の高いインソールを使用
    → フットワーク時の膝への衝撃を軽減
  • スクワットなどの筋トレ
    → 大腿四頭筋・ハムストリングスをバランスよく鍛える
  • 氷でのアイシング習慣(痛みが出た後)
    → 違和感を感じたら早めに冷却処置

と、大まかに卓球で多いとされているケガ3選をご紹介いたしました。

当院ではこれらの症状を全て診る事が可能です。

もしこれ以外にもスポーツをしていて

「ここが痛い」

「この動きが辛い」

などございましたらDM・LINE・コメント等でお声掛けください。

ここまでご視聴いただきありがとうございます。

面白かったと思ったらいいね♡をお願いいたします。

またDM.LINE.コメントもお待ちしております。

〒581-0007

大阪府八尾市光南町1-2-27沼卯ビル1階

八尾市社会福祉館前の道路を挟んだ向かいです。

近鉄バス 社会福祉会館 下車徒歩最短10秒

午前  9:00〜12:00

午後16:00〜20:00  最終受付19:30

予約優先制です。

急患の場合この限りではありません。

 

https://nishitaniseikotsuin.com/

駐車場店舗ビル裏側にございます。(一台)

※駐車場前の道が一方通行になっていますので、道順がわからなければスタッフにお伝え下さい。ご説明させていただきます。

駐車台数に限りがございますので、ご予約際に車で来院する旨お伝えいただきますようお願いいたします。

 駐車場内で発生した事故・盗難・トラブル等につきましては、当施設は一切の責任を負いかねます。

ご利用者様の責任において安全管理・施錠等を行っていただきますようお願い申し上げます。  

駐車場が埋まっている場合は近くのコインパーキングをご利用お願いします。

 

#卓球

#肘の痛み

#腰の痛み

#膝の痛み

#痛みに特化した治療

#アキュスコープ

#マイオパルス

#ハイチャージ

#八尾整骨院

#八尾市整骨院

#八尾交通事故治療院

#骨折

#捻挫

#打ち身

#肉離れ

#スポーツの痛み

#炎症

#腫れ

#にしたに整骨院

予約優先制 072-947-5064

受付時間
9:00〜12:00
16:00〜20:00
  • ※最終予約受付時間19:30まで
  • ※予約なしでのご来院は、お待ちいただくことがございますので、ご了承お願い致します。

各種保険・交通事故・労災取扱