メインビジュアル
   
ブログBlog

にしたに整骨院

「身長ってどうしたら伸びますか?」

2025年7月31日

患者さんからの質問

 

 

 

 

これは成長期のお子さんがいる保護者さんから良く聞かれる質問です。

ある程度まとめて書きますので知っていることの方が多いかもしれませんが確認の意味も含めて見ていていただきたいと思います。

 

大きく分けて4つ紹介したいと思います。

 

まず初めは睡眠です。

成長ホルモンの分泌に最重要。最低7〜8時間の質の良い睡眠。所謂「成長ホルモンのゴールデンタイム」は

22時~2時の間です。昨今の学生達は学業や遊びなどで睡眠時間を削られてこの時間も起きていることが多いように思います。もしこの時間も起きているようでしたら一度生活の流れを見直して頂ければと思います。

 

次は栄養です。    身長を伸ばすのに大切なのは「たんぱく質・カルシウム・ビタミンD・亜鉛」などをバランスよく取ることが重要です。

摂取すると良いタイミングも何例か挙げたいと思います。

時間帯

朝食後   カルシウム+D、

昼食後   マルチビタミン、亜鉛        女子は鉄分も取ると良い

運動後   プロテイン

寝る前   プロテイン少量+亜鉛       マグネシウム

 

注意ポイント

「成長期専用」「子ども・ティーン向け」と明記された製品を選ぶ

医薬品ではないので、過剰摂取はNG(表示された量を守る)

普段の食事が基本。サプリは補助と考えること

 

それから運動です。有酸素運動+ジャンプ系運動。スクワットや縄跳びもおすすめです。

なぜおススメかと言いますと

有酸素運動の刺激+適度な疲労は成長ホルモンが出やすくなる

縦への衝撃(ジャンプ運動)を行うと骨が「伸びる」方向に刺激される(骨端線を刺激する)

筋肉を使って血流を高める事で栄養と酸素が全身に届きやすくなる。その影響で骨の成長を促します。

etcの理由があります。こうやってみるとバスケットボール選手やバレーボール選手に背の高い選手が多くなりやすいのがわかりますね。

 

ストレス 自律神経が乱れるとホルモン分泌も低下するので、リラックスするが大事になってきます。

当院ではストレス解消の施術も得意にしております。最近イライラしたり不安がよぎったりする方はぜひ当院にご相談ください。

ざっくりですが身長を伸びやすくする方法を4つご紹介しました。

これらをしたから絶対伸びるわけではないのでご了承お願いいたします。

ここまでご視聴いただきありがとうございます。

面白かったと思ったらいいね♡をお願いいたします。

またDM.LINE.コメントもお待ちしております。

〒581-0007

大阪府八尾市光南町1-2-27沼卯ビル1階

八尾市社会福祉館前の道路を挟んだ向かいです。

近鉄バス 社会福祉会館 下車徒歩最短10秒

午前  9:00〜12:00

午後16:00〜20:00  最終受付19:30

予約優先制です。

急患の場合この限りではありません。

 

https://nishitaniseikotsuin.com/

駐車場店舗ビル裏側にございます。(一台)

※駐車場前の道が一方通行になっていますので、道順がわからなければスタッフにお伝え下さい。ご説明させていただきます。

駐車台数に限りがございますので、ご予約際に車で来院する旨お伝えいただきますようお願いいたします。

駐車場内で発生した事故・盗難・トラブル等につきましては、当施設は一切の責任を負いかねます。

ご利用者様の責任において安全管理・施錠等を行っていただきますようお願い申し上げます。

駐車場が埋まっている場合は近くのコインパーキングをご利用お願いします。

 

#身長を伸ばす

#身長が伸びる

#亜鉛

#ビタミンD

#痛みに特化した治療

#アキュスコープ

#マイオパルス

#ハイチャージ

#八尾整骨院

#八尾市整骨院

#八尾交通事故治療院

#骨折

#捻挫

#打ち身

#肉離れ

#スポーツの痛み

#炎症

#腫れ

#にしたに整骨院

予約優先制 072-947-5064

受付時間
9:00〜12:00
16:00〜20:00
  • ※最終予約受付時間19:30まで
  • ※予約なしでのご来院は、お待ちいただくことがございますので、ご了承お願い致します。

各種保険・交通事故・労災取扱