にしたに整骨院
子ども達の成長に欠かせない成長ホルモンってなに?
2025年9月1日
成長ホルモンとは?
脳の中の 下垂体(かすいたい)前葉 という部分から分泌されるホルモン。
子ども・思春期では 身長を伸ばすホルモン、大人でも 代謝や健康を保つホルモン として大事な働きをしています。
主な働き
① 身長や骨の成長
- 骨の端にある 骨端線(こったんせん) に作用
- 骨端線の軟骨を増やし、カルシウムを沈着させて 骨を長くする → 身長が伸びる
② 筋肉を強くする
- タンパク質の合成を促進
- 筋肉を作るスピードをアップ
③ 脂肪の分解
- 脂肪を分解し、エネルギーに変える
- 太りにくい体をサポート
④ 体の修復・回復
- ケガや運動後の筋肉修復
- 免疫力の維持
どんな時に出ているの?
- 睡眠時に大量に分泌
- 特に「寝入りの最初の深い眠り(ノンレム睡眠)」
- 時間帯としては 夜10時~2時 が重要といわれる
- 運動後(特に強度が高い運動)
- 空腹時や低血糖時 にも分泌が増える
分泌量のピーク
- 小児期~思春期(10〜15歳くらい)に最も多い
- その後、20歳を過ぎると少しずつ減っていきます
- 大人でもゼロではなく、健康維持に欠かせないホルモン
分泌を促すポイント
- 早寝・深い睡眠 → 最初の3時間をぐっすり眠る
- 運動 → ジャンプや筋トレなど強度のある運動
- 食事 → タンパク質(肉・魚・卵・大豆)+ビタミン・ミネラル
- ストレスを減らす → ストレスホルモン(コルチゾール)は成長ホルモンを邪魔する
成長ホルモンが不足すると?
- 子ども:低身長症(背が伸びにくい)
- 大人:筋肉量の低下、脂肪がつきやすい、疲れやすい、骨が弱くなる。
今回は成長ホルモンについてわかりやすく解説してみました。
当院ではストレスを減らす施術を行うことが出来ます。
お気軽にお声掛けください。
ここまでご視聴いただきありがとうございます。
面白かったと思ったらいいね♡をお願いいたします。
またDM.LINE.コメントもお待ちしております。
〒581-0007
大阪府八尾市光南町1-2-27沼卯ビル1階
八尾市社会福祉館前の道路を挟んだ向かいです。
近鉄バス 社会福祉会館 下車徒歩最短10秒
午前 9:00〜12:00
午後16:00〜20:00 最終受付19:30
予約優先制です。
急患の場合この限りではありません。
https://nishitaniseikotsuin.com/
駐車場店舗ビル裏側にございます。(一台)
※駐車場前の道が一方通行になっていますので、道順がわからなければスタッフにお伝え下さい。ご説明させていただきます。
駐車台数に限りがございますので、ご予約際に車で来院する旨お伝えいただきますようお願いいたします。
駐車場内で発生した事故・盗難・トラブル等につきましては、当施設は一切の責任を負いかねます。
ご利用者様の責任において安全管理・施錠等を行っていただきますようお願い申し上げます。
駐車場が埋まっている場合は近くのコインパーキングをご利用お願いします。
他の駐車スペースへの駐車は迷惑になりますのでおやめください。
成長
成長ホルモン
GHホルモン
睡眠大事
痛みに特化した治療
アキュスコープ
マイオパルス
ハイチャージ
八尾整骨院
八尾市整骨院
八尾交通事故治療院
骨折
捻挫
打ち身
肉離れ
スポーツの痛み
炎症
腫れ
にしたに整骨院